両親のいる実家や仕事で忙しくて自宅で受け取れなくても、大人のおもちゃ通販ショップ「ホットパワーズ」なら全国各地にある「郵便局営業所」で受け取ることが出来ます。両親在住の実家住まいである筆者が、日中両親にいる自宅以外に受け取り指定できる「郵便局営業所」で受け取る際の注意点なども含め解説します。
ホットパワーズで購入した商品を郵便局で受け取るまでの注意点をまとめておく
※プライバシー保護の観点から、モザイクぼかししてます。
ホットパワーズ公式サイトから欲しい商品を購入していきます
>>ネタと企画に命懸け!大人のおもちゃ「ホットパワーズ」公式サイトはこちら
ホットパワーズで購入した商品の受け取り方法は、自宅の他、佐川やヤマト以外の運送会社といった以外にも、郵便局で受け取ることができます。
僕の実家は本当の田舎なので、佐川急便やヤマト運輸といった宅配業者の営業所というのがこれといってないんですよ。残念ながら。
独人寮に住んでいる会社員や学生、単身赴任の方、仕事に追われて自宅でなかなか受け取れない方を含め、、全国各地の何処にでもある「郵便局」で受け取る際の注意点を詳しく述べています。
【重要】郵便局留めを指定する場合、注文時の備考欄に受け取る先の郵便局名や住所を記入しなければならない!
ホットパワーズで営業所留めを指定する際に共通する注意点といえば
下の備考欄に、希望する受け取り先の営業所や住所を記入しなければならないこと。
記入しなかった場合、電話やメールでの確認後発送となるので、お届けまでに時間をかかってしまいますので、めんどくさがらずに備考欄にて
郵便局留め
【郵便局名】○○(受け取る先の郵便局名)
【郵便局住所】○○(受け取る先の郵便局の住所)
を備考欄に記載して指定する必要があります。
後は、通常発送と同じ手順で、お支払方法の選択して・・注文完了となります。
最寄りの郵便局に届くのはいつぐらい?
ホットパワーズの在庫次第なのでこればかりは何とも言えませんが、注文した商品の一部が品薄もしくは品切れ状態であると・・一括でお届けすると形になりますので、取り寄せから発送までの期間がかかり、実際に商品が届く日数がその分長くなってしまいます。
今回注文したときも、、注文した商品の一部が欠品状態であったため、取り寄せから発送までの期間が長く・・最寄りの郵便局に商品が到着するまでの期間が長くかかってしまいました。
郵便局留めの場合、発送する商品がまとまり次第ホットパワーズから発送することになりますが、、商品が発送した段階で郵便局からLINE通知メッセージが届きます。その内容は以下で説明します。
商品発送時に郵便局からLINE通知メッセージが届くので忘れずに確認しよう
LINEに登録していない場合は分かりませんが、LINEに登録している際は、ご登録の電話番号宛てを経由して郵便局から「eお届け通知」メッセージが届きます。
お問い合わせ番号や、お届け予定日が記載されているので、郵便局からLINE通知が届いたら忘れずに確認しておきましょう。
郵便局がしていたお届け予定日を変更したい場合は、、下にある「お受け取り日時を変更する」から変更できます。配送状況も確認できますので、商品が届くまでもう少し待ちましょう。
ホッパで注文した商品を最寄りの郵便局で実際受け取りに行きました
商品受け取る際は、身分を証明できるもの(運転免許書、健康保険書、住民台帳カード)、印鑑が必要になりますので、忘れずに持っていきましょう。※印鑑がない場合、本人サインでも可能でした。
郵便窓口に向かいます。
大きなところは総合型になっているので、受付にて荷物受け取り窓口の場所を確認してから向かった方がスムーズに受け取ることが出来ます。
受け取る際は、氏名で電話番号を伝えるとともに、本人と証明できる身分証明書の提示を求められます。
「○○様、こちらの荷物でよろしいでしょうか?」
奥にある荷物格納場所から、80サイズのやや小型の郵便物を目の前に持ってきて荷物確認。
「勅使河原貸倉庫 有限会社ジャパンエンターテイメント」っていう宛先から、ホットパワーズで購入した商品である事が一目瞭然でございます。
「はい、間違いありません」
「では、こちらにサインをお願いします」
受け取り処理まで少し待ちますが、慌てず待ちに待ったところで、受け取り時のサインを求められましたので印鑑を押して・・ようやく注文した商品を受け取ることが出来ました。
無事、親にバレることなくアダルトグッズを自宅に持ち帰ることに成功した僕は
すぐさま部屋に持っていって、、購入した商品を見るべく開封♪
「下品でサイテー!!」
ツンツンモードのみくらちゃんに罵られて大満足してしまったオイラ♪親にコソコソ隠れて、ホットパワーズで購入したことがバレたのかな・・いやぁ、親に怒られるならともかく、、みくらちゃんに怒られるとは予想外でしたねぇ。
「参った、参った、おじさん、もうコソコソ買わないからね♪」
みくらちゃんに怒られて、しょぼーんとしてしまいましたが(笑)
何とか布教用の読本とオナホ同人誌複数個、チチヤケタ用の抱き枕カバーなどのオナホ活用グッズを無事入手しました。
クスコとか購入したので、、今後のオナホレビューに活躍させていきたいと思います。ホッパでいいオナライフを満喫しましょう。
以上、シコ太でした^^
【まとめ】チチフエタ以上の大型サイズの物はやっぱり運送業者の営業所留めで受け取った方がいいのかもしれない。
人が行き交う郵便局窓口のど真ん中でこんなでっかい荷物を受け取るとなると、、かなり注目されてしまいますよね。
人に見られるのが嫌な人は、、人混みが多い営業所での受け取りや自宅近くにある最寄りの営業所での受け取りは止めた方が賢明かもしれません。
特に僕みたいな田舎住まいなら、、知り合いのおばちゃんからそれぞれ噂が広まってしまう恐れがあるので、そういう変な噂が立たないように後ろめたさを感じることなく受け取りたいものですね。
最寄りの郵便局で受け取るのは2回目となりますが、、受け取ることに後ろめたさをあまり感じていませんので、、自宅以外で受け取りたいっていう方、もしくは自宅で受け取れないという方は、営業所留めでの受け取りお勧めしますよ~
「ホットパワーズ」なら、両親や妻の目を気にすることなく、全国どこにでもある郵便局から注文したアダルトグッズを受け取ることができます!
>>ネタと企画に命懸け!大人のおもちゃショップ「ホットパワーズ」ならアダルトグッズをこっそり購入できちゃいます♪